私共は、オーストラリアの自然療法とその教育カリキュラムの素晴らしさに魅せられ、日本国内(日本語)でオーストラリアのオイルマッサージ国家資格カリキュラムを受けられるシステムの構築を長年 夢見てきました。
そして2015年、歴史ある豪州政府認定教育機関MSQ(Massage Schools of Queensland) との提携で実現させることができました。
~ オーストラリアの文化・教育の魅力 ~
日本と反対側にあるオーストラリアは、人口密度も文化も、日本と真逆といってもいいくらいの国です。多様な文化や価値観を持つ人々が共存し独自の文化が創り上げられてきた国で、教育にもそれが反映されています。
オーストラリアの教育で感銘を受けた話
友人の子供が非常に独創的な絵を書いて学校に提出しました(親が心配するほど、ハチャメチャな絵)。しかし、その絵に対して先生が残したコメントが「WELL DONE!=よくできました」だったのです。日本の場合、型にはめてしまいがちであるがゆえ、模範から外れたものに対して「よくできました」とはおおよそ言わないでしょう。 「個性を尊重する」「答えは一つではない」という価値観が根底にあるからこそ、オーストラリアではこういった素敵な教育ができるのだと心から感銘をうけました。
自分軸の確立と多様性を育む教育
マッサージセラピースクールの授業では、「●●について、自分の考えを述べよ」という小論文課題や、グループディスカッションをする時間もありました。 こういったワークを通じて「自分の考えを纏めること」「自分の意見を伝えること」「異なる意見をすり合わせてベストな方法を導き出すこと」などが鍛えられました。セラピストとしての自分軸をつくる良い訓練だったと思います。 そんな、個性を尊重し多様性を育む教育スタイルに共鳴いたしました。