
老廃物や余分な水分を回収する役割をもつリンパ。そして、特にリンパ節は私たちの身体の免疫システムとの担い手といわれています。 免疫システムは、ウイルスなどから私たちの身体を守ってくれる強力な防御機構です。免疫細胞は、体の中に侵入してきた異物を処理するために、血液とリンパ液に乗って体内をパトロールしています。
リンパにフォーカスし皮膚や筋肉を適切な圧でほぐし緊張を緩和していくトリートメントは、血液・リンパ循環促によるムクミ解消だけでなく、リンパ節のはたらきが活性化されること(リンパ球の生産が増えるなど)も期待できるでしょう。
講座では、身体のメカニズム、むくみや代謝不良・ボディーラインが気になるクライアントへの施術対応(=デトックストリートメント)を学び、オイルマッサージ、リンパドレナージュテクニック、ドライマッサージを組み合わせた施術を学び更なる施術満足度向上を目指していきます。
受講後には、全身トリーメント、状態に応じたトリートメント、下肢集中トリートメント、など様々なデトックスケアを実践できるようになります。
【講座で得られること】
・解剖学に基づいたリンパデトックス施術ができる
・満足される施術/むくみ解消のコツがわかる
・不具合/痛みの原因を探るコツ
・ムクミ解消やデトックスのための様々な施術テクニック
※本講座は豪州国家資格(Certificate Ⅳ in Massage Therapy)の履修単位です。